1. HOME
  2. ゲーム紹介

ゲーム紹介

【目次】

ストーリー

地球の植民星・アステリアの特殊部隊CAT(CHIMAIRAN ATTACK TEAM)に所属するレイラとイリス。
彼女達に与えられた初めての大役、それは狂人チネルコフ・マニトカ博士の創った遺伝子組み換え装置「ジル」を破壊するという任務だった。
彼の本拠地ASTEROID地帯に乗り出した2人だったが、不意を衝かれたイリスは途中、マニトカに誘拐されてしまう。
果たしてレイラは、相棒イリスを助け出し、無事任務を成功させることが出来るだろうか!?

このページの先頭へ

登場人物

レイラ

レイラ

主人公。
17歳の女の子ながら特殊部隊に所属、単身敵地に乗り込み、様々な武器を使いこなして敵を蹴散らす凄い娘。


イリス

イリス

レイラの相棒で、同じく17歳の女の子。
レイラと寸分違わぬ動きで、抜群のコンビネーション攻撃を見せてくれる。
今回の任務に就いた矢先、マニトカにさらわれてしまった。


マニトカ

チネルコフ・マニトカ博士

敵のおじちゃん。
遺伝子組み換え装置「ジル」を創り、恐怖の生命体・キマイラン(洞窟面に出る敵達)を生み出した。
博士はキマイランを使って、地球の植民星・アステリアを我が物にしようと企んでいる。

このページの先頭へ

レイラってこんなゲーム

硬派なギャルゲー?

『LayLa』(レイラ)はdB-SOFTから86年に発売された、全8面構成の横スクロールアクションゲーム。


まだ女の子が主人公というゲームが珍しかった頃の作品で、故にギャルゲーの元祖の一つみたいに言われることもあります。ギャルゲーというと、今では「軟派なゲーム」として馬鹿にされることが多々ありますが、そこは流石ファミコン時代の作品、主人公がただ女の子というだけで、非常に硬派な難易度となっています。


「具体的にどの程度硬派なのか?」と問われれば、「どんなにゲーム慣れしている人でも、ヒント無しの条件の下、初見でクリアするのは100%無理だと断言出来るほどに硬派」、と答えます。いや、それどころか、10回20回やってもまず無理でしょう。
実際、今から十数年前、私を含め、何故か近所のファミコン少年皆が持っていたソフトでしたが、どんなに頑張っても3〜4面まで行くのが精一杯という感じで、クリア出来た人は一人もいませんでした。


高難易度の最大の原因は、「MAZE(迷図) ACTION GAME」という副題が示す通り、複雑過ぎる基地面のマップにあります。選んだら最後、死亡確定!というルートが沢山あり、それは操作が上手な人でも関係なくハマってしまう罠で、数多くの挑戦者達を次々と挫折へと追い込んでいきました。


このように昔のゲーム特有の「理不尽さ」故、酷評されることもあるレイラですが、進行ルートさえ分かれば、途端に誰にでもクリア可能で、優秀なBGMを聴きながら、多数の武器を使い分ける戦略性と、テンポの良い爽快なアクションを味わえる、素敵なゲームに変貌します。


何度もプレイして慣れてくると、いちいち攻略書を参考にせずとも、基地面の正しいルートを辿れるようになります。これにより、テンポの良さが格段に増します。
そう、レイラはプレイすればするほど楽しさが分かる、スルメゲームなのです。

このページの先頭へ

知名度

先の話の通り、当時私を含め、近所に住んでたファミコン少年の多くが持っていたソフトでしたので、子供の頃は結構有名なソフトだとばかり思っていました。
ところが大学生位になって、同世代のゲーム好きな人達とファミコンの話をしても、皆レイラを知らない。どうやら思っていたよりもマイナーなソフトだったようです。


それを証明するかの如く、ゲーム雑誌やネットを見ても、レイラが取り上げられることは殆どない。メーカーの力の差なのか、それともダーティペアの二番煎じと思われているせいなのか、よく分かりませんが、「何故こんなに面白くてキャラ可愛いのに知られない。過小評価されてるなー」と、管理人的に不思議に思う日が暫く続きました。


ところが、メーカーも消え、発売から20余年経った2009/04/28、あの人気番組『ゲームセンターCX』の挑戦ソフトに取り上げられ、ここへ来て一気に知名度が上がりました。

このページの先頭へ

発売日

1986/12/20

参考までに、同年発売された、他の女性が主人公のファミコンのゲームを観てみると

ワルキューレの冒険

ワルキューレの冒険 時の鍵伝説

1986/08/01 ナムコ
ヒロイン:ワルキューレ

ワルキューレ

ファミコン世代なら誰もが知ってる超有名ソフト。
ちなみに、みなづき由宇さんのレイラ漫画には、ワルキューレの笑えるパロディーが出てきます。


スペースハンター

スペースハンター

1986/09/25 ケムコ
ヒロイン:アルティアナ

アルティアナ

シュールなセンスのアクションゲーム。
曲数は少な過ぎるが、曲の出来は良いことで知られている。


マドゥーラの翼

マドゥーラの翼

1986/12/18 サンソフト
ヒロイン:ルシア

ルシア

レイラと発売日が近い上、雰囲気も似ている。
ただし、知名度はマドゥーラの方が上。
レイラより先に『ゲームセンターCX』の挑戦ソフトに選ばれた。


・・・などがある。全部硬派なギャルゲーですね。

このページの先頭へ

dB-SOFT

レイラを生み出した、今はなきソフトウェア制作会社。
「ディービーソフト」ではなく、「デービーソフト」と読む。
北海道札幌市に本社を置き、1980年に設立、2003年に事業を停止した。


ファミコンで発表したゲームは、レイラを含め計6本。

フラッピー

① フラッピー

1985/06/14


代表作と言われている、難解パズルゲーム。
ステージ数は圧巻、何と全部で240面もある。
X1、PC-88、MSX、GB、iアプリ・・・etc、数多くの機種にシリーズ展開されている。


ヴォルガードⅡ

② 高機動戦闘メカ ヴォルガードⅡ

1985/12/07


アニメ『超時空要塞マクロス』の影響が見て取れる。
中古ゲーム屋に行くと高確率で遭遇することから、当時結構売れた作品だと思われる。
ちなみにⅠはPCで出てます。


頭脳戦艦ガル

③ 頭脳戦艦ガル

1985/12/14


伝説のRPG。
ある方面では、フラッピー以上に有名なゲームとして知られている。
次に発表するレイラと配色が似ていたり、レイラファンなら注目すべき点あり。


レイラ

④ レイラ

1986/12/20


面白いよね?


うっでいぽこ

⑤ うっでいぽこ

1987/06/20


変なタイトルで有名。
ダメージ音がレイラと同じで、やられる度に笑ってしまう。
PC版もある。


鉄道王

⑥ 鉄道王

1987/12/12


桃鉄に似ているボードゲーム。
しかし桃鉄より発表が先。密かに凄いゲーム?
PSで続編が出ている。


この他dB-SOFTは、MSXやPC(PC-88、FM-7 等)でゲームを制作しており、それらは現在、レトロゲーム総合配信サイト『プロジェクトEGG』を利用することで、プレイ可能。

このページの先頭へ

現在レイラをプレイする方法

① ファミコンを使う

良心的な中古ゲーム屋、またはリサイクルショップなら、本体は約1000円、ソフトは裸なら100〜500円ほどで買えます。


② i-revoを利用する

i-revo
ダウンロード購入して、レイラをPC上で遊ぶことが出来ます。

このページの先頭へ

HOME

inserted by FC2 system